PR

【オーストラリア永住権】パスポートを更新するとビザはどうなる?ImmiAccountでの変更手順まとめ

記事内に広告が含まれています。

オーストラリアで永住権を取得したら「あーこれで安心」と思いきや、海外生活には意外な落とし穴も。特にパスポート更新後のビザ情報の扱いには注意が必要です。

日本のパスポートの更新は10年ないし5年ごとに更新しなければなりません。

オンライン化が進む中、移民局までいちいち行く手間は省けるようになった半面、いろいろな手続きが少なからず複雑になり、不安な方も多いと思います。

この記事では、パスポートを更新した際にすべき、永住権ビザの情報更新の方法をまとめています。

この記事でわかること
  • オーストラリアで更新したパスポート情報を永住権ビザに反映させるやりかた
  • VEVOでビザのステータスを確認する方法
  • オーストラリア永住権保持者が気をつけるべきポイント

オーストラリアで永住権を持つ方のお役に立てれば嬉しいです。

スポンサーリンク

オーストラリアでパスポートを更新したらすること

オーストラリアの各首都にある大使館、または領事館でパスポートを更新したら、永住権のビザに掲載してあるパスポート情報も変える必要があります。

以前発行されたビザにもこんな恐ろしいことが書いてあります。

オーストラリア永住権ビザの注意事項

パスポートを更新したら、速やかにビザへの紐づけをしましょう。

パスポート情報を移民局サイトから更新

更新したパスポートの情報をビザへ紐づけるには、オーストラリアの移民局サイトからできます。

移民局サイト

① ImmiAccountにログイン

Immiaccountを持っている人は、ログイン情報を入力して、右下のLoginをクリックするとあなたのImmiaccountにログインできます。

Immiaccountをお持ちでない方は、左下のCreate accountをクリックして、メールアドレスなどの情報を入力し、Immiaccountを作成しましょう。

オーストラリアImmiAccountのログインページ

Immiaccountを作りたくない!という方は、次で説明するやり方でも大丈夫ですが、すべてがオンライン化している現在、いつかは作らなければならないかと思います。
→特別な場合を除き、Immiaccountは必要になりました(2024年11月)

ログインができたらこのページが開きます。

② 個人情報の画面がでたら、Update detailsをクリック

オーストラリア永住権ビザのパスポート情報更新の画面

ログイン後、個人情報の画面にならない場合があります。そのときは、こちらの画面からログインすると入れます。

オーストラリアパスポート更新画面に入れない場合

①ImmiAccountのリンクをクリック
②Nextをクリック

③ パスポートの情報を更新するので、Change of passport detailをクリック

ImmiAccountからパスポート内容の変更をするページ

④ 新しいパスポートの情報を入力して「Next」をクリック

ImmiAccountパスポートの個人情報を記入

⑤ 必要書類を添付

Required の欄にTravel document とありますので、「+」ボタンを押してパスポートの自分の写真と情報が入ったページをスキャンして取り込むか、スマホで撮った写真をアップロードします。

柚葉
柚葉

私はスマホで撮った写真を使いました。

ImmiAccountにパスポートの写真を添付する

⑥ 提出する

アップロードしたら、下にAttachと出てきますので、クリックして添付して、submit applicationをクリックして、提出します。

パスポートの写真を添付

⑦ 完了

そうすると、Thank you, your form has been successfully submitted とメッセージが出ます。これで完了です。

移民局からメールが届くかと思ったのですが、その様子はありません。

日曜日の朝に作業したことも影響しているかもしれませんね。オーストラリアは比較的おおらかな対応が多いので、ここは焦らず少し待つことにします。

専用フォームで更新(非推奨)

以前はImmiaccountを持っていない方は、専用フォームをダウンロードして送るという方法で更新できたようですが、2024年11月25日に廃止になり、すべてImmiaccountを使っての申請になりました。

どうしてもフォームがいいという方は、フォームをダウンロードして記入し、それをImmiaccountに挿入して…というやり方もあるようですが、どちらにしてもImmiaccountを作らないといけない上、手間と時間がかかるため、おすすめしません。よって、ここでは割愛します。

スポンサーリンク

オーストラリア永住権ビザの更新を確認する方法

新しいパスポートの情報をビザに紐づけたら、ちゃんと反映されているかVEVOサイト(Visa Entitlement Verification Online)で確認しましょう。

VEVOでパスポート内容の更新がされているかを確認する画面

新しいパスポート番号と個人情報を入力して、Submitをクリック。

VEVO画面個人情報を入力

残念ながら私の情報はまだ更新されていなかったようです。

オーストラリアは週末をはさむと更新が遅れる場合があるので、公的な情報を更新するときは、平日に行うことをおすすめします

また、進捗がありましたら、共有しますね。

ポイント

オーストラリアではこういったことはよくあることです。心配になるかもしれませんが、たいていの場合大丈夫です。おおらかに待ちましょう。

オーストラリア永住権ビザの更新タイミング

オーストラリアの永住権は5年ごとに更新が必要です。オーストラリアから出ない場合は必要ありませんが、海外へ出て、また戻ってくる場合、ビザが更新されていないとめんどくさいことになります。

2020年1月1日に永住権が発行された場合:
オーストラリア国内旅行オーストラリア外から入国
2020年1月1日から2025年1月1日
2025年1月2日~×

オーストラリア永住者
オーストラリア永住者

ビザを更新しないでオーストラリアを出るとどうなるの?

柚葉
柚葉

またビザを申請すればいいんだけどね、オーストラリアに入れないから、海外で申請しないといけないのよ。

たとえば、日本に一時帰国して、オーストラリアに戻ろうとしたらビザが切れていたという場合、日本からビザを申請しなければなりません

オーストラリア永住者
オーストラリア永住者

日本だったらいいけど、他の国に旅行して、帰国時にビザ切れ発覚!なんてなったら大変だね。

柚葉
柚葉

そうだね。海外に出るときはしっかりビザの有効期限を確認してからでないとね。

スポンサーリンク

まとめ

オーストラリアで永住権保持者がパスポートの更新をしたときは、ImmiAccountからビザにパスポート情報を紐づける必要があります。

パスポート情報をビザに紐づける方法
  • ImmiAccountにログイン

    ImmiAccountを持っていない人は作る

  • 新しいパスポート情報を入力
  • 新しいパスポートの写真を添付
  • 提出
  • Vevoで確認

これで、更新したパスポート情報はビザに紐づきます。

永住権をお持ちの方も、出国前には必ずVEVOでビザの有効期限とパスポート情報が一致しているかを確認しましょう。空港でのトラブルを防ぐためにも、事前のチェックが安心です。

この記事が、お役に立てれば嬉しいです。

オーストラリアの高金利・目的別口座・簡単操作すべてそろったおすすめ銀行口座はコチラ↓

オーストラリア生活を快適にするならコレ↓

スポンサーリンク
にほんブログ村に参加しています
人気ブログランキングに参加しています
海外生活
この記事を書いた人

在豪歴20年。4年間の留学生活ののち現地で結婚。オーストラリアの田舎町で農家をしながら、3人のハーフの子供たちを育てています。とあることで、子どもたちを小学校から退学させ、ホームスクーリングをしています。長女は今年から全寮制の中学校に入学して人生楽しみ中。ホームスクーリングのこと、全寮制学校のことを中心に、オーストラリア事情をお届けします。

柚葉をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました